お笑い芸人コンビ『ぺこぱ』のツッコまない相方・松陰寺さん。
松陰寺さんのすっぴん素顔がイケメン!と話題になっています。
そんな松陰寺さんは過去に化粧落としのCMにも出演しています。
松陰寺さんのすっぴん素顔や、化粧落としCMについてまとめました。
ぺこぱ松陰寺すっぴん素顔がイケメン!【画像】
松陰寺さんといえば、紫のスーツスタイルに濃い目のアイシャドウを施した化粧顔、というイメージです。
しかし、化粧をとると、とってもイケメンです!
お笑い芸人コンビ『ぺこぱ』のツッコまない相方・松陰寺さん。
上のお写真をはじめ、松陰寺さんはTwitterでも沢山のすっぴん素顔を披露しています!
・2015年11月
・2016年11月
・2016年12月
・2017年1月
・2018年1月
・2019年5月
こちらはメイクありと無しの画像比較ですが、雰囲気はかなり違いますね!!
メイクなしの方がイケメンなのでは!?と思う方も多いです。
松陰寺さんは、過去にメイク落としのCMにも出演しておりイイ男感を醸し出していますw
ぺこぱ松陰寺の化粧落としCMがコレ!【動画】
ぺこぱ松陰寺さんは、2017年3月『発酵美容クレンジングセラム』のCMに出演しています。
このCMで、松陰寺さんは自らクレンジングを実践し、化粧落としをするシーンを披露しました。
顔の片方だけにクレンジングを施す松陰寺さん。
シュウペイから『どんな感じなの?』と聞かれ…
振り返りざまに披露したすっぴん素顔がこちらです!
ちょっと雰囲気変わりましたね…!
目元がかなりイイ男風になっていますw
この化粧落としのCMシーンは動画もあります。
ぺこぱ松陰寺さんの化粧落としCM動画はこちら↓
【芸人ぺこぱ Presents☆】発酵美容クレンジングセラム
♪ご購入はこちら:https://t.co/HVnpKCDZPZ#cchannel #cchanshopping #クレンジング #美容液 #美容 #お笑い芸人 #ぺこぱ pic.twitter.com/p4jLB0uVGE— C CHANNEL 女子のための1分動画 (@CChannel_tv) March 30, 2017
この動画を見て、なにか違和感を感じませんか?
実は、この動画が公開された2017年当時は、シュウペイさんはツッコミ役、松陰寺さんはボケ役で漫才をしていたんです。
ぺこぱは、現在の『ボケ・ツッコまない』芸風に落ち着くまで、かなり迷走していたんです!
売れる以前の松陰寺さんは『お化粧も迷走』しています。笑
次は、松陰寺さんの『お化粧の迷走ぶり』を時系列でご紹介します。
ぺこぱ松陰寺の化粧の移り変わりを時系列で!化粧を始めた理由は?
ぺこぱ松陰寺のプロフィール
名前:松陰寺太勇
本名:松井勇太
生年月日:1983年11月9日
出身地:山口県光市
血液型:O型
趣味:作曲、野球観戦
まずは、松陰寺さんのプロフィールを簡単にご紹介します!
松陰寺さんは山口県光市出身。
高校卒業後は『音楽をしたい』と音楽専門学校に通い、その後はバンドを組んでいました。
・バンドマン時代の松陰寺さん↓
バンド時代の松陰寺さんは、かなりパンチが効いた厚化粧ですw
さらにCHAGE and ASKAの『ASKA』の大ファンです。
雑音の中、
私のイヤフォンからこの音楽が鳴っているだけでいい、それだけでいいんです。
お帰りなさいー!!!#ASKA#toomanypeople pic.twitter.com/0ZNerjZmw0
— 松井ッター【ぺこぱ】 (@yutamatsui1109) February 21, 2017
しかしその後は『お笑い』に転身し、芸人として芸を磨いていきました。
ぺこぱが結成されたのは2008年のこと。
2008年以降、色んな芸風を試しながら迷走を続けていきます。
ぺこぱ松陰寺の化粧の変遷!ノーメイクの時期もあった?
ぺこぱは2008年の結成以降、色んな芸風を試しながら迷走を続けていきます。
松陰寺さんは2008年〜2013年まではノーメイクで、2014年から化粧を始めています。
ボケとツッコミを何度も入れ替えながら迷走を続け、今の芸風に落ち着きました。
2008年『足を高く上げる漫才』松陰寺ノーメイク
2008年、松陰寺さんとシュウペイさんは『先輩・後輩』という名前でコンビ結成しています。
このときは『足を高く挙げる』ツッコミスタイルの漫才でした。
この頃の松陰寺さんはノーメイクです。
2009年『ボーイズラブ漫才』松陰寺ノーメイク
2009年になると、『ボーイズラブ』のコントを始めています。
ボケとツッコミを入れ替えて、松陰寺はボケ役。
しかし、男性ウケが悪く、女性にはややウケする程度。
このときも、松陰寺さんはノーメイクです。
2009年『ラッパー漫才』松陰寺ノーメイク&ラッパースタイル
2010年は、ヒップホップを使った『ラッパー漫才』をはじめました。
再びボケとツッコミを入れ替えて、松陰寺はツッコミ役。
この頃の松陰寺さんはノーメイクで、チャラ男感が出てます。
帽子が似合いますねw笑
相方のシュウペイさんは、この時代の『ラッパー漫才』がお気に入りだそう。
リズムネタがウケて、事務所ライブで優勝を収めるなど反響がありましたが…
ブレイクするにはいま一歩及ばず、2年程度で下火に。
2013年『ホスト風キザキャラ漫才』松陰寺ホストメイクを開始
2013年、松陰寺さんとシュウペイさんは、コンビ名を『ぺこぱ』に改名。
このときシュウペイさんはボケ役、松陰寺さんはツッコミ役を継続。
ホスト風キザキャラの漫才をはじめました。
「僕らは特徴がなくて目立たない」
「とりあえず何か着飾ってみよう」
松陰寺さんは、キャラ改革でホストになりきるため、化粧を開始しました。
松陰寺さんの化粧は、バンドマン時代の名残なのか、ヴィジュアル系ふたたび!という色合いです。
そして、1年後には化粧&着物スタイルに変化していきます。
2014年『着物ローラーシューズ漫才』松陰寺メイク&着物姿を開始
2014年には、松陰寺さんが『着物&ローラーシューズを履く』という芸風に変わりました。
さらに、ふたたびボケとツッコミを入れ替えて、松陰寺さんがボケ役になっています。
ホストキャラ漫才がうまくいかず、芸風を刷新したのでしょう。
この漫才の初期の頃は、松陰寺さんはかなりの厚化粧でした。
とくにアイラインは驚異的な長さ!
この時期の松陰寺さんは、自分のキャラを確立しようと奮闘していたようです。
「これまで何かキャラがほしくて」
「着物を着たり、ローラーシューズを履いたり、化粧をしたりといろいろしてきた」
そんななか、松陰寺さんが着物を着るようになったのには、劇団WAHAHA本舗を主催している喰始(たべはじめ)さんからのアドバイスがきっかけだったそうです。
喰始(たべはじめ)さんは、売れる芸人を排出するお笑いの神としてその界隈ではとても有名な方です。
髭男爵さんに貴族の服装をすすめるなど、喰始(たべはじめ)さんのアドバイスで売れた芸人は大勢いらっしゃるのだとか。
松陰寺さんは喰始(たべはじめ)さんから
「君、着物を着てみたらどうだ?」
とアドバイスをもらったんだとか。
着物を着て漫才をしたところ、お客さんのウケがどんどん良くなり、着物が定着したそうです。
このスタイルは3年ほど継続しました。
2018年『ノリツッコまない漫才』松陰寺メイクが薄化粧に
2018年に、ぺこぱの現在の『ノリツッコまない漫才』が誕生しました。
このときボケとツッコミを入れ替えて、ふたたび松陰寺さんがツッコミ役(というかツッコまない役)になっています。
松陰寺さんは、この頃には着物を着ることを辞めてスーツスタイルに。
以前と比べると化粧もやや控えめにしています。
ぺこぱは2019年12月開催の「M-1グランプリ」で決勝まで勝ち進みました。
自身のメイクやスタイルについてM1の取材で次のように語っています。
─「M-1」で勝ち上がるために特に取り組んできたことがあれば教えてください。
松陰寺:まずは、着物を脱いだことですね。化粧も一度やめたんですが、ただのおっさんになってしまうので、化粧だけは残しました。でも、アイライナーはかなり短くしたんです。以前は髪の生え際くらいまで描いていたので。
シュウペイ:アイライナーの長さ=気合だったんだよね。
引用:ナタリー
M1後のテレビ番組に出演したときは「素顔は受け入れられない」と語っています。
松陰寺さんは、サンドウィッチマン富澤さんに化粧のことを聞かれると『素顔は受け入れられない』と語りました。
富澤:化粧は捨てられないの?
松陰寺:化粧をとっちゃうとただのおじさんになってしまう。(素顔は)受け入れられない自分だね。
化粧をとって気を抜いたときの松陰寺さんは、こんなオヤジ顔です。
ちゃべー。
すでに17回分の松陰寺太勇のエネルギー消費してる!! pic.twitter.com/NF9LWl3lfr
— 松井ッター【ぺこぱ】 (@yutamatsui1109) July 30, 2018
キメ顔すればイケメンなんですけどね…!
松陰寺さんは「化粧をすることで自分を受け入れられる」安心材料にもなっているんだとか。
これまで何かキャラが欲しくて奮闘してきた松陰寺さんですが、
「いい漫才ができるとそういう部分が要らなくなってくるんですね」
と語っています。良い意味で肩の力が抜けた様子でした。